鉄骨関連動画・資料
知っていますか?救急対応!事例集
<女性部会からのお知らせ>
工場や建設現場で作業をしていると、注意をしていても事故が発生してしまうことがあります。そんな時にどう行動するのか?実際に、事故の現場に遭遇した場合、焦ってしまい、パニックになることも考えられるのではないでしょうか。
残念ながら、建設業は事故の少ない業種ではありません。そして、事故が発生した場合、大きな労働災害につながる可能性も高いです。
私たちの業界である、鉄骨製作、鉄骨工事の現場での災害事例をもとに、その対処法についてまとめてみました。この冊子を、いざという時のために備えていただき、自分や、仲間を救うことの手助けになればと考えております。暑い中、寒い中、工場や現場で活躍されている皆様の、お役に立てれば嬉しく思います。
2025年2月
愛知県鉄構工業協同組合
女性部会:副部会長 髙山奈々代
救急対応事例集 PDF (デジタルブック)

緊急対応 事例集
鉄骨用語集 第2版 & ふりがな付き
鉄骨用語集 PDF版 (デジタルブック)

鉄骨用語集【第2版】

鉄骨用語集【ふりがな付き版】
鉄骨用語集 Excel版
鉄骨用語集 【第2版】
鉄骨用語集【第2版】 (2024-11-08 ・ 3402KB) |
鉄骨用語集 【ふりがな付き版】
鉄骨用語集【ふりがな付き版】 (2024-11-08 ・ 3399KB) |
女性活躍PR動画「鉄骨Female」
鉄骨業界で働く女性を応援するための鉄骨製作支援協議会の公式チャンネルです。
全国鐵構工業協会、鉄骨建設業協会、日本溶接協会が共同で制作した女性活躍ビデオを公開しています。
全国鐵構工業協会、鉄骨建設業協会、日本溶接協会が共同で制作した女性活躍ビデオを公開しています。
下記アドレスをクリックしていただきますとYouTube画面へ移動します。
入熱とパス間温度管理 実技動画
愛知県鉄構工業協同組合 技術委員会では、溶接の入熱及びパス間温度管理の意味を、組合員の溶接管理技術者のみならず、普段講習会があっても参加出来ない未認定工場の溶接技能者の方にも理解してもらい、溶接に係る企業全体の底上げと、工場認定取得時の参考になるものをと思いこの動画を制作しました。
この動画はあくまでも制作に参加した十数社の平均した管理の方法であり、管理の一例を示したものです。
情報量が多いので大きな画面で見ると解り易いと思います。
技術委員長 伊藤 光男
技術委員一同
入熱実測シート
入熱実測シート ( 51KB) <最新版実測シートは動画内のものより以下の点を改良してあります> ① 使用鋼材と使用ワイヤをコントロールBOXにて選択式としました。 ② 7~8行目、D列の入熱・パス間温度は①の選択により自動的に条件を表示する様にしました。 ③ 36~37行目の合否判定を最新の性能評価基準に合わせました。 |
鉄骨ガールと工場見学
ファブリケーター・鉄骨製造業という仕事
この動画は2016年春、全構協が企画し全国の構成員に贈呈されたものです。当組合でも関係行政や諸組合、更には理事の皆様で県下主要な高・中・小学校へ配布しました。
その内容は、私たちの「鉄骨工事業」が女性の活躍する業種である事を周知させて頂くためです。
女性部会長 中村久美子
女性部会員一同
鉄骨製作工場におけるヒヤリハット事例集<工場編>ベトナム語訳版
平成20年に当組合が作成いたしました「鉄骨製作工場におけるヒヤリハット事例集<工場編>」のベトナム語訳版です。
是非ご活用ください。